ミニベロでどこまで行ける?①

自転車

1年半ほど前に、折り畳み自転車で4日間の旅に出て、つくば市から福島県の浪江町まで行きました。知らない町を走ったり、ネットカフェに泊まったりしたのが楽しかったので、また行く事にしました。

ミニベロ Caracle-Sでどこまで行けるか挑戦しました
前回の自転車旅の動画です

出発は秋葉原

秋葉原駅まで輪行

自宅から出発してもいいかと思ったんですが、東京までは何度か走っているので秋葉原スタートにしました。いつもはモンベルの輪行袋を使っているのですが、今回は自転車をホテルに持ち込んだりもするので、完全に収納できるIKEAのバッグを使いました。

準備OK!

自転車は愛用の折り畳み自転車、Caracle-Sです。ロードバイクも持っているのですが、Caracle-Sのほうがポジションが楽、11-42Tを装備してるので坂道が楽、平均速度20キロ以下だと速さもほとんど変わらない、という事でミニベロで行きます。

最近購入したサドルバッグと、バックパックを使ってバイクパッキングしました。キャンプするわけではないので、そんなに荷物は要らない筈なんですが、結構大荷物になってしまいました。

バックパックには、パソコン、モバイルバッテリー、充電器、輪行袋、レインウエア、自転車ロック、空気入れ、工具、予備チューブ等の貴重品や走行中に使う可能性があるモノを入れました。サドルバッグには、部屋着、着替え、髭剃りや歯ブラシなどの生活用品を入れました。毎日洗濯するのが嫌でインナーや下着を2日分入れました。

1日目の走行地図

秋葉原から本厚木へ

1日目の行程はこんな感じでした。秋葉原から中原街道、鶴見川サイクリングロードを通って本厚木まで、距離は62.8Kmです。1日100kmぐらいは当たり前に走る人が多い中で、短いですよね。私もちょっと前まで1日200kmに挑戦したりしていたのですが、本格的に腰を悪くしてしまったので、もう無理は止めました。今回の自転車旅のテーマも「頑張らない自転車旅」です。 

日本橋

秋葉原からすぐでした

秋葉原を11時ごろ出発して、すぐに日本橋に到着しました。いろんな自転車旅動画で、出発地点として登場するので、私も立ち寄ってみました。この日本橋は江戸時代から数えて20代目で、1911年に完成した橋らしいです。太平洋戦争の空襲は乗り越えてるわけですね。徳川慶喜が書いた「日本橋」達筆ですよね。

タイムカプセルがありました

日本橋にタイムカプセルがあったとは初めて知りました。2036年に開けられるそうです。あと14年か・・

丸金ラーメンで昼食

中原街道の丸金ラーメン

多摩川を渡る丸子橋の手前にある丸金ラーメンで昼食をとりました。

とんこつラーメン好きです!

サイクリングの途中で食べるラーメン、すごく美味しいですよねー!

丸子橋

また来ました、丸子橋

丸子橋で多摩川を渡りました。ついこの間多摩川サイクリングロードを走った時もこの橋を渡りました。旧巨人軍多摩川グラウンドの近くです。多摩川から先は神奈川県です。

鶴見川サイクリングロード

日産スタジアム

鹿野大橋で鶴見川を渡って、そこで鶴見川サイクリングロードに入りました。道案内はGoogleマップに任せていましたが、これはいい道を選んでもらった感じです。信号もないし、空いていて安全に走れました。途中、日産スタジアムの前を通りました。2002年のW杯の決勝の会場です。もうあれから20年も経ったんですね。

港北インターチェンジ付近

本厚木へ

コンビニで休憩

鶴見川サイクリングロードを離れた後は、八王子街道や厚木街道を通って本厚木に向かいました。1時間おきぐらいにコンビニやマックで休憩しました。夏ならコンビニでガリガリ君を食べるのが楽しみなのですが、真冬なのでホットコーヒーです。

2月なので日が短い!
ホテルに到着

10時ちょっと前に、ホテルに到着しました。今回も快活clubに泊まろうかと思ったのですが、ビジネスホテルも5000円ぐらいで安かったので、今日はホテルにしました。風呂にも入れるしベッドで寝たほうが疲れが取れると思います。

自転車は部屋に持ち込めました

折り畳み自転車のいいところは、部屋に持ち込みやすいことですね。普通にフロントまで押して行って、チェックインできました。簡単にいろんな部品が外せるので、やっぱり外に止めるのは心配です。

夕飯はホテル近くの中華
マーボー丼とビール!

ホテル近くの中華料理屋で夕飯を食べて、ホテルの部屋で風呂に入り、北京オリンピックハイライトを見ました。明日は熱海に向かいます。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ミニベロでどこまでいける?2
動画もあります

コメント

タイトルとURLをコピーしました