ミニベロで白石峠

自転車

折り畳みミニベロCaracle-Sで、白石峠を登って、長瀞まで行ってきました。今まで不動峠鹿野山都民の森をヒルクライムしましたが、白石峠が一番キツかったです。

今回のコース

今回のコース

小川町駅まで輪行し、松郷峠と白石峠を登り、堂平観測所ドームで景色を楽しみ、定峰峠を下って、長瀞岩畳まで行って、長瀞駅から輪行で帰るコースです。距離は約54km、獲得標高は1,114mです。

小川町駅から松郷峠へ

小川町駅
折り畳みミニベロCaracle-S

まず、小川町駅まで輪行しました。白石峠の最寄り駅は八高線の明覚駅ですが、本数が少なくて待ち時間が長くなってしまうので、小川町から自走する事にしました。白石峠のスタート地点まで25.4kmです。

松郷峠

小川町駅から5kmほど走ると、松郷峠という小さい峠を通ります。距離1.2km 標高差89m 平均勾配7.4%です。この後、白石峠を登るのでゆっくり登りましたが、結構疲れました。タイムは8分40秒でした。STRAVAの1位の人は2分57秒・・ありえないスピードです。

松郷峠終了

松郷峠のゴール地点に、沢山ロードバイクの方がいました。この辺り、やはり人気のサイクリングスポットですね。

川の駅

川の駅 蛍

松郷峠を過ぎて、都幾川沿いを走っていると、面白い場所がありました。「川の駅 蛍」です。

川遊びや読書をしている人が

都幾川で川遊びをしたり、読書を楽しんでいる人達がいました。

水だしコーヒーの店

道をはさんで、水出しコーヒーのお店がありました。ミルクとシロップ入りのアイスコーヒーが美味しいとの事。

ときがわ町大野特産物販売所

更に172号線を進むと、ときがわ町大野特産物販売所があります。新鮮な野菜などが安く買えるそうです。

白石峠

白石峠スタート地点

ときがわ町大野特産物販売所から250mで、白石峠スタート地点につきます。さあ、いよいよヒルクライム開始です。白石峠は埼玉屈指の人気ヒルクライムコースで、距離6.9km 標高差538m 平均勾配8.4%です。平均勾配8.4%ってのがきつそうですよね。

序盤から結構きつい坂
ここで道間違った

途中、右の道からロードバイクが下りてきたので、右折してしまいました。ゴールまで全部直進です。すぐにコースに戻りました。

謎のコンテナ

途中、ミリタリージーンズ トム&ラブと書いてある謎のコンテナがありました。まさかここでジーンズ屋さんをしているわけではないでしょうけど。。

きついヘアピンカーブ

写真では伝わらないと思いますが、中盤のヘアピンカープ、かなりキツかったです。

パラグライダー場
景色がよくなってきました

パラグライダー場をすぎると、森が切れてきて、景色がよくなってきます。もうすぐゴール。

ゴールが見えてきた!
白石峠ゴール地点

白石峠、平均勾配が高く、かつ距離も長いので、今までで一番疲れました。タイムは57分54秒、平均スピードは6.6km/hでした。途中道を間違えたり、スマホの電源が落ちて、再接続するために止まったりしたので、全然あてにならないタイムですが。速い人は30分以内を目指すそうです。STRAVAのトップの人は19分台、平均時速は20km/h近いです。

有名なやっちん茶屋

噂に聞く「やっちん茶屋」が出店しててうれしかったです!

やはりこれでしょう!

ガリガリ君とスポーツドリンクを買いました。ヒルクライムの後のガリガリ君!これは最高です。

堂平天文台

堂平天文台

白石峠ゴール地点から更に2kmぐらい登ると、堂平天文台があります。白石峠ゴール地点は景色よく見えないのですが、ここまでくれば景色を楽しむ事ができます。

ここでお弁当
関東平野がよく見えます

天気がよければスカイツリーなども見られるとの事です。この場所、キャンプやBBQ、天体観測等もできるそうです。夜景もきれいでしょうね。

逆側の景色

堂平天文台で、ランチと風景を楽しんだ後は、長瀞に向かって出発です。

定峰峠から長瀞へ

峠の茶屋

秩父方面に向かう11号線は全面通行止めとなっていたので、定峰峠を下って長瀞に行く事にしました。この定峰峠(さだみねとうげ)、「頭文字D」の聖地だそうです。

苔アートの壁
手打ち定峰峠の鬼うどん

定峰峠を下ります。苔アートの壁、ブログなどで見たのと大分変っていました。すぐ消えてしまうんでしょうね。「鬼うどん」すでに昼食後だったので、写真だけ撮りました。コンビニおにぎりじゃなくて、ここでうどんを食べればよかったです。

末野大橋と玉淀ダム

長瀞に向かって140号線を進んでいくと、壮大な橋とダムが見えてきました。末野大橋と玉淀ダムです。玉淀ダムは完成が1964年、と古いダムですね。こういう景色も好きです。

釣り人

彩甲斐街道を進むと、だんだん長瀞らしい風景になってきました。荒川でボート釣りを楽しむ人が見えました。

長瀞岩畳

岩畳通り商店街

鬼うどんの店から26kmほど走り、4時半ごろ長瀞に到着しました。途中蒸気機関車が走っていたのですが、あまり近くで見られずに残念でした。秩父鉄道のSLパレオエクスプレス、一度乗ってみたいです。岩畳通り商店街も、コロナの影響か閉まっている店が多かったです。

長瀞岩畳到着!
いい眺めです

地質学的にも重要な場所で、「地球の窓」とも言われています。大昔海底だった場所が、プレートの下に入り込んですごい圧力でつぶされて、また隆起して、岩畳ができたらしい。

カップルが多いですね
結構観光客がいました

30年ぶりぐらいに来ましたけど、やっぱりいい所ですね。いつまでいても飽きない感じです。

長瀞駅より輪行

長瀞駅前

有名な観光地だけあって、駅前もたくさんお土産屋がありました。長瀞駅から輪行して帰りました。

長瀞駅前

今日の走行距離は54.79km、獲得標高は1,114m、移動時間4時間9分、経過時間は5時間42分、平均時速は13.2km/hでした。

距離も私にはちょうど良くて、よかったです。電車に乗ったあと、ゲリラ豪雨なみの雨になりました。あと少し遅かったらずぶ濡れになってましたね。今のところ、雨に降られたり、パンクしたりしていないのでラッキーが続いています。

今回も楽しいサイクリングでした。

ミニベロで白石峠に挑戦/Challenge Shiroishi Pass with my folding bike
動画もあります

コメント

タイトルとURLをコピーしました